ここでは、Garry’s MOD (以下GMOD)について紹介したり、遊び方の解説をしています。
GMODはどんなゲーム?
このゲームは特に目的は決まっておらず、自由な遊び方ができるおもちゃのようなゲームです。実質的には、ゲームではなく道具の方に近いのかもしれません。
ゲームを始めると、3D空間に放り出され、FPS視点でオブジェクトを設置したり、それを動かして遊んだり、ラグドールと呼ばれる人形を操って笑いのネタにしたり、建築したり、モンスターや兵士などの敵を設置して戦闘状態にしたり、車などの乗り物に乗ったりすることができます。
また、Steamのワークショップにあるアドオンを導入すれば機能やオブジェクト、人形、敵、乗り物、道具などを増やすことができます。



(図3)




操作方法(デフォルト)
キー | 意味 |
---|---|
矢印キー | 自分の向いている方向を変える |
マウスの移動 | 自分の視線を変える |
Escキー | 図8のようなポーズメニューを表示する |
Zキー | アンドゥー(一つ前に設置したオブジェクトを削除)※やり直し機能は無いのでそれを取り消すことはできない |
Xキー | 照準を合わせる時のズーム |
Cキー | マウスを動かしても視線が動かなくなるオブジェクトを右クリックしてメニューを出すことが可能アドオンによって他の機能を使える |
Vキー | すり抜け&飛行のオンオフを切り替える |
Qキー押しっぱなし | オブジェクトを設置するメニュー(図6・図7) |
Eキー | アイテムを使う小さなオブジェクトを持ち上げたり置いたりするドアの開閉オブジェクト移動時に向きをスナップする |
WASDキー | 自分の移動 |
Rキー | 接着の解除 |

コメント