2019/01/17
今日は10時間目と11時間目に効果測定を受けたり、12時間目に学科21を受けたりしました。
10時間目の効果測定
10時間目は4回目の本免効果測定を受けました。
93点で合格しました(5回中2回)
11時間目の効果測定
11時間目は5回目の本免効果測定を受けました。
87点で落ちました。
12時間目の学科21
12時間目の学科21では、自動車の保守について学びました。
自動車の保守は思ったよりも項目が多くて大変そうだと思いました。ガソリンだけでなく、バッテリーやタイヤの空気圧、ブレーキオイル、エンジンオイルのチェックなど、今まで気づかなかったところがありました。定期点検はそれなりに費用が掛かるようで、車を保有するだけで金銭的負担が大きそうです。
動画では、タイヤ交換の詳しい手順の説明がありましたが、今まで知らなかったので、良い勉強になりました。
このことを知って、僕は車を買うのはすごく遅くなるのかもしれないなと感じました。
コメント